
あてくらーしゅ
あてくらーしゅってなに??
医療的ケア児サポートセンター
ご自宅で人工呼吸器の使用、経腸栄養投与、在宅酸素療法を行っているお子様が対象の施設です。
ご自宅で人工呼吸器の使用、経腸栄養投与、在宅酸素療法を行っているお子様が対象の施設です。
一部の皮膚治療を行っているお子様や、免疫の治療を行っているお子様もご利用頂けます。

第2のお家をコンセプトとしています。
食事支援、入浴支援、レクリエーション、リハビリテーションや必要な医療的ケアを行いながら、穏やかに過ごせるよう看護師が支援を行います。
食事支援、入浴支援、レクリエーション、リハビリテーションや必要な医療的ケアを行いながら、穏やかに過ごせるよう看護師が支援を行います。
各市町村(山口市、防府市、宇部市、美祢市)の定めた利用料がかかります。料金に関しては、こちらの料金表を参照してください。
また、ご利用のご検討の際には、こちらからお問い合わせください。

食事のサポート
形態や好みに合わせた支援を看護師が行っています。
食事のサポート内容
- 経鼻胃管やPEG、胃ろうからの栄養投与
- 経口摂取
- 嚥下訓練
- 嚥下リハビリテーション

入浴のサポート
入浴は、ベビーバスから成人用の浴槽まで体格に合わせた5つの形態があり、安全で快適な入浴を確保するために介護用品として認証を受けた入浴補助具を使用します。
看護師2名が入浴のサポートを行い、入浴時には人工呼吸器を手動の人工呼吸器または自発呼吸に切り替えて呼吸の補助を行います
また、入浴前後や任意のタイミングで、看護師が理学療法や肺理学療法をお子様の状態に応じて実施します。さらに、主治医の指示に基づき、看護師が腹部の管理(浣腸、ブジー)も行います。

睡眠のサポート
体調に合わせた入眠(午睡)支援を図ります。
呼吸療法認定資格を持った看護師が常に呼吸の観察を致します。
呼吸療法認定資格を持った看護師が常に呼吸の観察を致します。
睡眠のサポート内容
- 気管切開カニューレの管理
- 人工呼吸管理
- 肺理学療法や排痰支援

お問い合わせ
ご不明点やご質問がございましたら、以下のボタンからお気軽にお問い合わせください。